新潟不用品回収センター
アイコン

お住まいの地域で発生する大型ごみや要らなくなった物の処分をサポート

南魚沼市の不用品回収・リサイクル買取をお探しの方

地域密着型のサポートサービス

南魚沼市の六日町・塩沢地域の自治体で粗大ごみを処分する方法は?

家庭から出るゴミの回収方法は都道府県、また同じ都道府県内でも地域によって少しずつ異なります。自分が住んでいる場所の環境保全のため、正しい処分方法を覚えておくようにしましょう。

本記事では、新潟県南魚沼市の六日町と塩沢地域で、粗大ゴミを処分する方法について解説します。六日町・塩沢地域では、以下の2通りの方法で粗大ゴミや不用品を処分できます。

六日町・塩沢地域で粗大ゴミや不用品を処分する方法
  • 六日町・塩沢地域の戸別収集を利用する
  • 「六日町・塩沢地域」に定められた指定ごみ処理施設に持ち込む

六日町・塩沢地域の戸別収集を利用する

六日町・塩沢地域では、粗大ゴミの戸別収集を実施しています。ただし、戸別収集は事前の予約が必要なので、処分するものがある場合は早めに予約の手続きを済ませておきましょう。

戸別収集の具体的な手順を以下にまとめました。

STEP.1
戸別収集の予約をする
予約は収集してほしい日の3日以上前におこなってください。予約の際に住所・氏名・電話番号と回収を依頼するゴミの品種と個数を伝える必要があります。
STEP.2
粗大ゴミ処理券を購入する
処理券を販売している店舗は電話をした際に教えてもらえます。
STEP.3
粗大ゴミ処理券を貼り付ける
回収した時に見える場所に貼るようにしてください。
STEP.4
粗大ゴミの回収
回収日当日の8時30分までに家の玄関前に回収してもらうゴミを出しておきます。
注意点

2人以上でなければ搬出できないような大きなものは回収してもらえません。また、中が入ったままのタンスや処理券が貼られていないものも回収対象外です。

予約先 廃棄物対策課
電話番号 025-782-0339
予約受付曜日・時間 [月曜日~金曜日]8時30分~17時15分

「六日町・塩沢地域」に定められた指定ごみ処理施設に持ち込む

六日町・塩沢地域では、指定業者による回収以外にゴミ処理施設に持ち込むことでも、不用品や粗大ゴミを処分できます。戸別回収では、ベッドやタンスなどの大型家具は回収してもらえないため、必然的に自分で処理施設へ持ち込んで処分してもらうことになるでしょう。

持ち込みによる処分の具体的な手順は以下の通りです。

STEP.1
持ち込むゴミの種類を確認して自動車で持ち込む。
可燃ゴミと不燃ゴミで持ち込む場所が異なります。特に、複数処分する場合には注意しましょう。
STEP.2
計量して搬入カードを受け取る。
車に処分するものを乗せたまま計量し、計量が終わったら搬入カードを受け取ります。
STEP.3
処分するゴミを降ろして処理費用を支払う。
係員の指示に従ってゴミを降ろし、軽量します。差し引きの重量に応じて処理費用を支払って終了です。
注意点
1月1日〜1月3日までは可燃ゴミ処理施設、不燃ゴミ施設共に休業日です。

「六日町・塩沢地域」の粗大ごみ自己搬入先施設情報

六日町・塩沢地域で持ち込みによる不用品や、粗大ゴミの処分が可能な施設の概要は以下の通りです。

可燃ごみ処理施設 不燃ごみ処理施設
処分可能ごみ ・燃えるゴミ
・可燃性粗大ゴミ
・不燃ごみ(缶、びん、有害ごみ、その他不燃ごみ)
・不燃性粗大ごみ
・容器包装ごみ(ペットボトル、その他のプラスチック容器包装類)
・不用食器
・古紙類
・古着や古布
所在地 新潟県南魚沼市島新田764番地 新潟県南魚沼市上十日町475番地
搬入可能曜日・時間 ・[月曜日~土曜日]9時~12時、13時~17時
・[日曜日、祝日]9時~12時
・[月曜日~土曜日]9時~12時、13時~17時
・[日曜日、祝日]9時~12時

南魚沼市の大和地域の自治体で大型ごみを処分する方法は?

同じ南魚沼市でも、大和地域では六日町・塩沢地域とは異なる方法で、粗大ゴミや不用品を処分しなければなりません。南魚沼市の大和地域の自治体で大型ごみを処分する方法は、以下の2通りです。

大和地域の自治体で粗大ゴミや不用品処分する方法
  • 大和地域の戸別収集を利用する
  • 「エコプラント魚沼」に自分で直接持ち込む
不用品回収スタッフ
地域によって回収方法やルールが変わってくるので、必ず確認しましょう。

大和地域の戸別収集を利用する

大和地域で戸別収集を利用する際は、処理施設である「エコプラント魚沼」に直接電話して予約する必要があります。戸別収集の具体的な手順は以下の通りです。

STEP.1
エコプラント魚沼に回収日の予約をする。
回収して欲しい日の5日前までに予約しなければならないため、回収日が決まったら早めに電話予約しておきましょう。予約の際、住所・氏名・電話番号・ゴミの種類と数を聞かれるので、ゴミの数や種類はあらかじめ把握しておいてください。
STEP.2
回収してもらうための準備をする。
6号袋に入る大きさのものは袋に入れておき、入らないものは大型ゴミ処理券を貼り付けます。
STEP.3
ゴミを所定の場所に出して回収してもらう
回収日当日の朝8時30分までに玄関前に出しておきます。
STEP.4
大型ゴミを回収
収集業者が直接ゴミを回収して処分完了。
注意点

指定ゴミ袋は1枚につき、だいたい10キログラム以内で出すようにします。六日町・塩沢地域で使用しているゴミ処理券は利用できません。

予約先 エコプラント魚沼
電話番号 025-792-9900
予約受付曜日・時間 ・月曜日~土曜日(祝祭日を含む)午前8時から午後5時まで
・日曜日 午前8時から正午まで

「エコプラント魚沼」に自分で直接持ち込む

大和地域では持ち込みによる処分をする場合、回収してくれる業者である「エコプラント魚沼」に持ち込むことになります。六日町・塩沢地域ではゴミの種類によって持ち込み場所が異なりますが、大和地域は可燃・不燃ともにエコプラント魚沼で処分してくれます。

STEP.1

エコプラント魚沼に持ち込む
処分するゴミを自動車に載せてエコプラント魚沼に搬入します。
STEP.2
計量して搬入カードを受け取る
ゴミを載せたまま軽量します。住所・氏名・ゴミの種類を確認したのち搬入カードが配布されます。
STEP.3
ゴミを降ろす
係員の指示に従って所定の場所にゴミを降ろします。
STEP.4
計量して支払い
最後に再度計量します。搬入カードを渡してゴミの重量を計算したのち、処理費用を支払えば手続き完了です。
注意点

1月1日〜1月3日は施設の休業日となるため持ち込みはできません。

南魚沼市「大和地域」の粗大ごみ自己搬入先施設情報

大和地域の粗大ゴミ搬入先となるエコプラント魚沼の施設概要は以下の通りです。

施設名称 エコプラント魚沼
所在地 魚沼市中島707番地1
搬入可能曜日・時間 ・[平日、土曜日、祝祭日]午前8時~午後5時
・[日曜日]午前8時~正午
処分料金【大型ごみ】 【個人】10キロ250円
【事業所】10キロ300円

南魚沼市で不用品回収業者を利用したほうがよいケース

南魚沼市では各地域ごとに自治体による不用品、または大型ゴミの収集や処分を実施しています。しかし、場合によっては不用品回収業者を利用したほうがよいケースもあります。

以下の状況となった場合は不用品回収業者を利用したほうが良いでしょう。

南魚沼市で不用品回収業者を利用したほうがよいケース
  • 自治体で処分できない不用品がある
  • 急ぎで不用品を処分したい
  • 引越しなどで大量の不用品を処分しなければならない

自治体は、すべての不用品を処分してくれるわけではありません。特にテレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコンなど一部家電は、リサイクル法が適用されるので、回収を断られます。

不用品回収業者であれば、リサイクル法による処分が必要な不用品も問題なく回収してくれます。また、明日や当日にどうしても処分したいという場合や、自治体では1度で処理してもらえない量のゴミが発生した時も不用品回収業者なら対応可能です。

南魚沼市で不用品回収業者を利用する場合の料金相場

不用品回収業者に依頼する場合も、自治体と同様に回収費用が発生します。たまにポストに入っているチラシに無料で不用品を回収すると謳っている業者がいますが、健全な不用品回収業者に無料で引き取ってくれるところはありません

ほぼ間違いなく悪徳業者だと思っておいた方が良いでしょう。南魚沼市で、不用品回収業者に回収を依頼した時の費用相場は以下の通りです。

軽トラック(1台) 8,000円〜
1tトラック(1台) 15,000円〜
2tトラック(1台) 25,000円〜

南魚沼市で不用品や粗大ゴミを無料で処分することはできる?

南魚沼市で不用品や粗大ゴミを無料で処分するには、自治体や不用品回収業者以外の方法で処分する必要があります。1つ目の方法は「ジモティー」を使って不用品をリユースするという手段です。

ジモティーの掲示板に不用品の写真を掲載し、引き取ってくれる人を募集します。欲しいという人が現れたら引き渡し日を打ち合わせ、当日に引き渡せば無料で処分可能です。

もうひとつは、リサイクルショップによる買い取りでお金を得ることもできます。ただし、両者とも売ったり使えたりするような状態の良いものでなければならず、使えないものを無料で処分する方法はありません。

南魚沼市でおすすめの不用品回収業者3選

南魚沼市で活動している不用品回収業者はいくつかありますが、業者によって費用が異なるため、必ず見積もりを取った上で依頼するかどうかを判断しましょう。見積もりをせずに、いきなり回収してくるような業者もほぼ悪徳なので、絶対に依頼してはいけません。

もし悪徳不用品回収業者が怖いのであれば、これから紹介する3社に依頼すれば安全に不用品を回収してくれます。

南魚沼市でおすすめの不用品回収業者3選
  • 新潟不用品回収センター
  • 不用品買取センター
  • ECO助っ人
不用品回収スタッフ
安さだけでなく、回収のルールや便利さなども考慮して自分に合った処分方法を選びましょう。

南魚沼市でおすすめの不用品回収業者①新潟不用品回収センター

新潟不用品回収センターのおすすめポイント
  • 24時間365日電話対応可能
  • 最短30分で現場到着
  • 複数の口コミサイトで最高評価を獲得
特徴 対応エリアは業界トップクラス
料金 SSパック10,000円~
営業時間 24時間365日受付
買取制度
電話番号 0120-949-966
公式HP https://huyouhinkaisyuu-niigata.com/

24時間365日いつでも電話見積もりをご利用いただけます。一般的な業者は電話対応は夜8時ごろまでが多いですが、当社は8時以降でも電話を受け付けておりますので、夜中などに急に不用品を回収してほしいといった依頼でも対応できます。

また、対応時間の長さだけではなく、対応スピードも当社の売りのひとつで、条件さえ合えば最短30分で現場に到着可能です。その場で見積もりをおこない、お客様に納得いただければその場で回収業務を実施します。

南魚沼市でおすすめの不用品回収業者②不用品買取センター

不用品買取センター

不用品買取センターのおすすめポイント
  • 日本全国45都道府県で営業活動中
  • 追加費用発生なし
  • 最大3,000万円 まで補償の保険に加入済み
特徴 ほぼ日本全国が対応エリア
料金 SSパック10,000円
営業時間 24時間365日対応
買取制度
電話番号 0120-082-021
公式HP https://www.bfh.jp/niigata/minamiuonumashi/

不用品買取センターは、北は北海道から南は九州鹿児島まで日本ほぼ全域で不用品回収活動をしています。対応エリアの広さは業界最高水準であり、どこに住んでいても不用品買取センターに回収を依頼すれば高いサービスを受けられます。

また、万が一の時に備えて最大3,000万円まで補償可能な保険に加入しており、搬出の際に万が一事故が発生しても安心です。

南魚沼市でおすすめの不用品回収業者③ECO助っ人

ECO助っ人

ECO助っ人のおすすめポイント
  • 海外への販売ルートを確保し高価買取を実現
  • 追加パックで無駄な出費を削減
  • 年間20,000件の実績
特徴 高価買取に自信あり
料金 SSパック10,000円
回収可能な不用品 家具類・家電類など
買取制度
電話番号 0120-228-016
公式HP https://eco-suketto.jp/

ECO助っ人も日本全国かなり広い地域で不用品回収業務をおこなっている会社です。多くの買い取り業者では買い取り後の売却業務は別会社に一任しますが、ECO助っ人は独自の販売ルートを確保しており、ワンストップで売却まで実施できます。

ワンストップで売却まで行っているので、同じ不用品でも他社よりも高額買い取りを実現しており、結果として回収費用が業界最安値となっています。また、追加パック制度を実施していて、トラックに乗り切らない荷物も追加パックを増やすことでトラックを大きくするよりも低価格で、不用品を引き取ってもらうことが可能です。

0120-949-966

とスタッフにお申し付けください。
キャンペーンを適用させていただきます!